01日本商工に入社を決めた理由
常に新しい試みを行い進化し続けるような場に身を置き、様々なことに挑戦したいという思いがあり、業界問わず就職活動をしている中で通信業界に興味を持ち、日本商工の選考を受けました。選考ではとても親身に話を聞いて下さり、またこちらの質問にもありのままに応えてくださいました。他の会社にはないような温かい雰囲気と社員の方々をみて、より入社したいとの思いが強くなりました。
02今の仕事について
管理部として、人事総務全般や営業の方のサポートを行っています。 現在は来客、電話応対や雑務、会議用資料、社内掲示の作成等一般事務の業務に加え、法人用携帯やプリンターのトナーなどの発注、発送作業、売上入力などの営業の方のサポート業務も行っています。事務ではありますが幅広く様々な業務をやらせていただいており、責任感もありますが大変やりがいがあります。また備品の確認や会議室の清掃、チェック等、社員の方々が社内で過ごしやすいよう気を配るのも事務として大切な仕事だと感じます。

03やりがいを感じる瞬間
私の提案で商品をご導入頂いたお客様にご満足頂き、さらにお客様の方からその後につながるご相談を頂いたときです。お客様との信頼関係が築けたと実感でき、さらに喜んでいただける提案をしていきたいと思えるところに大きなやりがいを感じてい一番やりがいを感じる瞬間はささやかですが社員の方やお客様に「ありがとう」と言っていただけた時です。自分が行った仕事や応対によって全体の業務が円滑に進んだり、お客様に喜んでいただけることはとても嬉しいですし、向上心をもって仕事を続けられる何よりの理由だと感じます。
04目指していること
「この人にならなんでも任せられる」と言われる事務員になることです。入社して2年目になりましたが、まだまだ勉強させていただくことが多く、その度に、先輩方のサポートがあるおかげで業務ができているのだと感じます。いつか「事務は笠原さんがいるから安心だね」と言われるくらい頼りになる一人前の事務員を目指して、日々業務にあたっています。

1日のスケジュール
- 8:30
- 出社
社内清掃
メールチェック
会議室の予定確認
- 9:00
- 発注業務(申込み内容の確認等)
商品仕入作業・送付書類等の作成
来客・電話対応
郵便物管理
- 12:00
- ランチ
- 13:00
- 社内会議用資料の作成
注文書等の確認作業
お客様に送る携帯電話の初期設定作業
来客・電話対応
- 15:30
- 商品の発送作業
- 16:30
- 社内会議用資料の作成、書類整理
郵便物管理
- 17:45
- 社内清掃
オフィス消耗品の確認等
- 18:00
- 退社